距離の簡単な見方の最近のブログ記事

距離の簡単な見方

| コメント(0) | トラックバック(0)
戦闘画面の右上にミニマップでは、マウスでドラッグできるホワイトボックスがあります。それはスクリーン一つ分のサイズです。

そのホワイトボックスを10等分にします。
そして、自分のキャラクターポイントを起点として、ホワイトボックスを尺として、相手との距離を測ります。
精確な距離が表示されませんが、これで距離感を掴みましょう。

距離2.jpg


10以上の距離でも測れます。マップで距離10のポイントをを覚えて、そこからホワイトボックスを ドラッグして残りの距離を測ります。
二回目の距離に10をプラスすれば、実際の距離がわかります。

距離1.jpg

こんな感じですね。見れば分かるように、図の中で自分(右)と相手(左)との距離は5と6の間です。つまり、5.5です。

风は逆風で1.6。

半放物線攻略の場合では、計算式は (90-5.5*2)-(1.6*2)= 76(度)   パワーは60です。

高射攻略

| コメント(0) | トラックバック(0)

 究極の高射攻略---ファフロツキーズで相手を始末しましょう。

 ところで、ファフロツキーズは何?

 それは「空からの落下物」です。「FAlls FROm The SKIES」からの略(Fafrotskies)。「その場にあるはずのないものが降ってくる」超常現象です。かっこういいでしょう。


角度盘

   高射攻略攻略の基本は、パワーがずっと95で変わらず、角度を90にして、距離と風の影響によって微調整します。

 基本計算式: 90 - 距離+ - 風×2 = 角度 (順風は+ 逆風は - )

 例えば、距離は15、逆風で風は2.7の場合、角度は 90-15-2.7×2 = 70 (小数点以下は無視) パワーは95。

 さて、五つの基本攻略を全部紹介しました。理論を少しずつ把握して、実戦に応用することが大事だと思います。上手くなったら、各攻略のメリット・デメリットを実感して、戦況によって、戦略を変えましょう。

 あなたのウルトラショットを期待していますよ!


半放物線攻略

| コメント(0) | トラックバック(0)

 この攻略は、空を横切ってゆく砲弾で美しい放物線を描いで、相手のすぐそばで爆発させて驚かせましょう。



 半放物線攻略の基本は、パワーがずっと60で変わらず、角度を90にして、距離と風の影響によって微調整します。

 基本計算式: 90 - (距離×2)+ - (風×2) = 角度 (順風は+ 逆風は - )

 例えば、距離は7、逆風で風は1.9の場合、角度は 90-7×2-1.9×2 = 73 (小数点以下は無視) パワーは60。

 これは一番複雑な計算式です。実戦中、与えられる時間は少ないので、なかなか間に合わないかもしれないが、実はそんな心配はいりません。慣れればうまくなるもんです。一緒に頑張りましょう。 ↖ ( ^ ω ^ ) ↗

65度攻略

| コメント(0) | トラックバック(0)

 30度と50度攻略を続いで、65度攻略を紹介いたします。




 相手の方に向いて、"↑↓"キーを使って角度を65度まで調整します。相手との距離を測って、その距離を下記の表で調べると、距離によって適切なパワーがわかります。


パワーと距離の一覧表


65度.jpg
 
 パワーのコントロールでは、65度攻略が50度攻略と大変な違いがありますが、風による角度の調整は50度攻略と同じです。順風の場合には、元の65度に風の数字の2倍をプラスすればいいです。逆に、逆風の場合には、65度に風の数字の2倍をマイナスすればいいです。

例えば、順風で風は2.5、距離は20、そしたら、角度は70に調整すべきです。逆風で風は2.5、距離は20の場合なら、角度を60に調整すればいいです。

基本計算式: 65 + -風×2 =角度(順風は+ 逆風は - )

数字だったり、計算式だったり、煩わしいかもしれませんが一個一個を把握してから、次の攻略へ進めましょう。

50度攻略

| コメント(0) | トラックバック(0)
 30度攻略は役に立ていますか。角度の調整にも制限があることを気付いたでしょう。
 30度攻略は万能の薬ではありません。
地形の原因で30度になれない時、30度になっても、障害物があって当たらない時30度攻略だけではつうようできません。
 その不足を補うために、ここで50度攻略を紹介します。

いわゆる50度攻略とは、角度を50度に維持して、パワーの強弱の調整だけで戦う方法です。


角板

相手の方に向いて、"↑↓"キーを使って角度を50度まで調整します。相手との距離を測って、その距離を下記の表で調べると、距離によって適切なパワーがわかります。

パワーと距離の一覧表

50度.jpg

パワーの強さは30度攻略と少しだけ変わっています。

これから、風について、話しましょう。

風の影響を減らす方法は2つがあります。一つは角度を維持してパワーを微調整する方法です。もう一つはパワーを維持して角度を微調整する方法です。

① 角度を維持してパワーを微調整する方法

順風の場合には、元のパワーに風の数字をマイナスすればいいです。逆に、の場合には、元のパワーに風の数字をプラスすればいいです。

例えば、順風で風は2.5、距離は20、そしたら、角度を50にして、パワーを(72.5-2.5)=70に調整すればいいです。 また、風で風は2.5、距離は20の場合、角度を50にして、パワーを(72.5+2。5)=75に調整すればいいです。

順風1はパワーを-1 逆風1はパワーを+1

② パワーを維持して角度を微調整する方法

順風の場合には、元の50度に風の数字の2倍をプラスすればいいです。逆に、の場合には、50度に風の数字の2倍をマイナスすればいいです。

例えば、順風で風は2.5、距離は20、そしたら、角度は55に調整すべきです。逆風で風は2.5、距離は20の場合なら、角度を45に調整すればいいです。

基本計算式: 角度=50 + -風力×2 (順風は+ 逆風は - )


30度攻略

| コメント(0) | トラックバック(0)

 ゲームで強くなるには距離とパワーの関係を知っておきましょう。ここでは30度攻略を紹介いたします。

 いわゆる30度攻略とは、角度を30度に維持して、パワーの強弱の調整だけで戦う方法です。


角度盘


相手の方に向いて、"↑↓"キーを使って角度を30度まで調整します。相手との距離を測って、その距離を下記の表で調べると、距離によって適切なパワーがわかります。


パワーと距離の一覧表


30度2.jpg

強くなるためには上記の表を把握しておく必要があります。

しかし、この表を知り尽くしても、百発百中にはなれません。それはもう一つ重要な要素が影響するからです。

これから、風について、話しましょう。
風の影響を減らす方法は2つがあります。一つは角度を維持してパワーを微調整する方法です。もう一つはパワーを維持して角度を微調整する方法です。
  ① 角度を維持してパワーを微調整する方法

順風の場合には、元のパワーに風の数字をマイナスすればいいです。逆に、の場合には、元のパワーに風の数字をプラスすればいいです。

 
 例えば、順風で風は2、距離は10、そしたら、角度を30にして、パワーを(47.5-2)=45.5に調整すればいいです。 また、風で風は2、距離は10の場合、角度を30にして、パワーを(47.5+2)=49.5に調整すればいいです。

順風1はパワーを-1 逆風1はパワーを+1

② パワーを維持して角度を微調整する方法

順風の場合には、元の30度に風の数字をプラスすればいいです。逆に、の場合には、30度に風の数字をマイナスすればいいです。

 例えば、順風で風は2、距離は10、そしたら、角度を(30+2)=32に調整して、パワーを47.5にすればいいです。 また、風で風は2、距離は10の場合、角度を(30-2)=28に調整して、パワーを47.5にすればいいです。

 基本計算式: 角度=30 + -風 (順風は+ 逆風は - )

 ここまでの内容を身につけば、あなたはもう一人前のプレイヤーです。頑張ってください。